和歌山市大谷に、2/22オープンのお洒落なイタリアンランチが楽しめると早くも話題になっている
イタリアンダイニングナンバー・ブーさんへ!
ランチブログ更新2020年3月9日
ディナーブログ追加2020年9月1日
ランチタイム訪問
インスタで友達がストーリーに載せててそのお肉の美しさに「何々この店!!」とDM送って教えてもらいました!
インスタとかしてると、いろんな方がいろいろなお店に行ってるので教えてもらえてとっても嬉しいし有難いです\(^o^)/
場所は、大谷のコメダさん・出光石油さん(セルフ)の並びに、お店が並んでるテナントの一番右側に
美容COCOさん・ライスガーデンさんと並んで、ナンバーブーさんが赤色で大変目立ちます!
お店の敷地内に駐車場は3台ありますが
その駐車場の場所は一番下に写真載せてますので参考にしてください。
今回はカメラ女子、あきほちゃん(インスタグラムにリンクしてます)と一緒に久しぶりのランチってことで
この華やかなランチを撮ってもらおうと早速行きたかったお店に行けてうれしい!
店内はカウンター席4席・テーブル席 4人掛けが3つ、2人掛けが1つ。
あきほちゃんの撮ってくれた写真
ランチはA~Dあり!
大体の方がDを選択してるっぽいです。
私も断然Dがおすすめだと思います!!
運ばれてきた前菜に二人して「わぁ♡」
凄くキレイな前菜が運ばれてきました!!
10種類もあって、ちょこちょこっといろいろな味が楽しめるのが嬉しい!!
お皿も素敵だし、ポルトガルのカトラリーで有名な「クチポール」というカトラリーを使ってのランチとか贅沢極まりないっ!
あきほちゃんも「おおおおおお!!これは、、、クチポールの・・・すごい・・・!!!」と感動しておりました(笑)
私は「へぇそんなにすごいんや!」って値段聞いて驚き!
私が頼んだ鶏もも肉のラグー(煮込み)トマトソースです
+200円で大盛り可能だそうです。
量的には女性が食べたら程よい量だと思います。男性は大盛りにするほうが良いかな?
ほろほろになった柔らかい鶏ももがおいしかったです♪
あきほちゃんの頼んだ、シラスと菜の花のオイル
そして、メインの豚ヘレのオーブン焼き!
めちゃくちゃキレイな盛り付け♪
そして豚ヘレの柔らかいこと~♪
お料理っておいしさももちろんだけど、盛り付けのキレイさってとっても大切だよね!
使ってる食器なども凄い素敵で、オーナーさんのセンスがすごく素敵と二人で絶賛!
あきほちゃんが撮ってくれた、私の食べてるところ。
写真のキレイさ全然違うなぁ。。。
+150円でデザート
+100円でドリンク
レッドジンガーというハーブティー頂きました(写真撮り忘れ)
ちょこちょこ食べるのって女性にはとっても良い食べ方だと思うんですよね!
(私そんなにがっつり量食べれないので…少食のデブ)
なのでこのDセットめちゃくちゃ大満足です♪
また夜もお邪魔したいなぁ\(^o^)/
ディナータイム訪問
ってわけで、2020年8月末、ディナーも行ってきました!!
メニューはこんな感じです^^!
こちら前菜2人前です!!
これで1200円!?え!?これで1200円!?お得じゃないですか!?
ランチの時の前菜もすごく華やかでわくわくしたけど、夜もわくわくする♪
一つ一つ丁寧に説明してくれました♪
一つ一つが美味しいし、かわいいし、これは絶対頼むべきメニューです♪
そしてこちらはピザ!!
野菜たっぷり、生地はパリパリなクリスピー生地!
ピザはこの一種類だけどまたいろんな味食べてみたい!
ベビーリーフとナッツの大葉ジェノベーゼ
大葉で作ったジェノベーゼは香りも抜群!
ジェノベーゼって普通バジルなんだけど、大葉なので味も香りも抜群!
大葉が大好きな人にはたまりませんね!!
バケットなどでソースを全部、余すことなく堪能したい!って思いました!
肉料理からは牛サーロインのステーキ!
野菜も添えられて色鮮や!
ラズベリーと、バルサミコ酢、好きなソースをつけて食べれるよ!
絵にかいたようなきれいなステーキでした
最後はデザートと珈琲をいただきました!
ランチタイムもディナーも大満足でした!!
駐車場案内図
駐車場の案内図載せておきますね。
お店の前の敷地内には3台
ちょっと離れたところにも駐車場あるみたいです!
お店情報
※こちらの情報は私が行った時の情報ですので変更の場合があります
HP等で営業時間や定休日は必ず確認してください。
店名 | Italian dining No.Boo |
住所 | 和歌山市大谷4−3 |
TEL | 073-499-8708 |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 | lunch 土日祝11:00~15:00 平日11:00~14:00dinner 18:00~22:00ラストオーダー |
駐車場 | 有 |
HP | インスタグラム |