七曲市場に、神野商店(コウノショウテン)さんという子供も大人も楽しめる駄菓子屋居酒屋がオープンされました。
昔、親戚がしていた駄菓子屋さんの場所で、DIYをしながら復活させたそうです。
昭和の雰囲気で、とても懐かしい感じがしました。(花が凄い!レトロ~)
店内には、カウンターや、テーブル、奥にもお部屋があります。
アルコール消毒して、カゴもってお菓子を選びます♪
駄菓子って10円とか20円とかだったなぁ~。
ちょうど私たちが行った時に、子どもたちが買いに来てて100円ピッタリに買うように計算しながら欲しいのを選んでたのが可愛かったです。
うまい棒、私の好きなたこ焼き味がなかった…(泣)
どうでもいい情報ですが、コーンポタージュ味の後に、たこ焼き味を交互に食べるのが私のうまい棒の楽しみ方です(どうでもよすぎでしたね)
こちらはちょっとだけ高いお菓子が並んでました。
ねるねるねるねとか、まだあるんや!!魔女がCMしてたよね~
小学生のころは、チロルチョコ(ビスケットのやつ)とか大好きだったなぁ~。
駄菓子と、ラムネとか選んで480円でした。やっす!!!笑
神野商店さん、面白いのが駄菓子屋だけではなくて、居酒屋さんでもあるということ
朝10時~23時まで営業です。
七曲市場で購入した商品は持ち込みも出来るそうです(1ドリンク制)
お酒もお料理も提供してます(ほかのお客様の迷惑にならないようにお願いしますとのことです)
18時以降はチャージ料金(500円)で50円以下の駄菓子が食べ放題というのも面白いですね!!
ニャンコ先生がニヤリと見ています。。。笑
店内で飲食も可能なので店内紹介です
入ってすぐの部屋。二人掛けです。
奥のレコードとか置いてる部屋は4人掛け。
80年代位の曲が流れてて落ち着く~~!!!
二人掛けのテーブルが 2セットありました。
なんとお庭まで!!これから寒くなりますが、天気の良い時はお庭でもいいですね!
先ほど買ったお菓子を並べてみた。
これだけ買って、どんどん焼と、カルパスしか被ってないって凄くない?(うまい棒は味が違うのでカウントせず)
私は、駄菓子では、うまい棒と、ポテトフライが大好き!!!
せっかくなので、たこせん・たませんを頼みました(ランチ後だったため、色々頼めなかったよ。お腹いっぱいで)
屋台で食べると確実に落とすやつ!!笑
でもここは座って食べれるし、お皿あるし安心安全でした^^!
飲食メニューをよく見たら駄菓子にちなんだメニューも豊富!!
なんだか楽しそう^^
おでんなどもあるし、今度はご飯を食べに行こう!!
駐車場は、七曲市場の南側に立体駐車場(無料)があります!
以前セブンドアーズさん用に作ったやつを…ちょこちょこっと…修正して…笑笑
七曲市場も色々増えてきて嬉しい!!
ここで告知!!
11/23(水)祝日に、七曲市場でのイベントがあります。
第一回は凄い人でした!!
季節的にも涼しいので前回は人と暑さで汗だくになりましたが今回は過ごしやすそうですね。
ノスタルジックな雰囲気の中、昭和感あふれる懐かしいタイムスリップした気分になれるので是非お時間ある方は行ってみて下さいね。
イベント時の臨時駐車場はこちらです!!!
お店情報
※こちらの情報は私が行った時の情報ですので変更の場合があります
HP等で営業時間や定休日は必ず確認してください。
店名 | 神野商店 |
---|---|
住所 | 和歌山市植松丁60 七曲市場内 |
TEL | |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 | 10:00〜23:00 |
駐車場 | 七曲市場共同駐車場有 |
SNS | インスタグラム |