前から行ってみたかったベーグル専門店のパン工房CLOCKさん
岩出市から 2020年9月23日移転オープンしたそうです。
ガロで食べてから、こちらに向かいました。
営業時間が曜日によって違うのでご注意下さい。
お店の前に駐車場有ります(3台位)
ただ、お店の前の道が交通量が多く、信号待ちの車も多いので
北島の交差点から行くほうがお店の前の駐車場は停めやすいかな?と思います。
後、少し離れたところに第二駐車場もあります。
後から知ったのですが、第二駐車場に停めたという写真を撮って提示したら20円引きらしいです。
(マイバック持参で10円引き)
場所ですが、お店のインスタ・ホームページをチェックしてください!
隣にファミリーマートがありますが、ファミリマートに停めてお店に行くのはやめて下さいとのことです。
12時少し前にお店の前を通ると10人位並んでました。
第二駐車場に停めて歩いてる間に、お店がオープンしていました。
12時5分お店に到着
10分位、並んで入店
思ってたより早く入店出来ました。
店内には3人しか入れません。
ベーグルには
定番ベーグル(もっちり食感)
定番ベークロ(クロックのクロワッサン風食感のベーグル)
があるそうです。
左側のほうにベーグルが多めで、右のほうには、ベークロがかたまってたっぽいです(写真を見る限り)
商品の説明の上に「ベークロ」とか「ベーグル」って書かれてるので、
初めて行った方は、ここをチェックしながらベーグル購入してみてください^^!
日替わりベーグルなど、オーナーさんの気分次第で色々登場するそうです。
ずらーっと色々な種類のベーグルが。
価格は210円~260円前後が多めかな?
すでに売り切れてしまってるものもちらほらありました。
せっかく並んだし…と思って色々購入。
7個買って、マイバック持参で10円引きの1820円
私たちの後にはお客さんが二組でした。
7種類購入(左上から)
1・桜大納言白チョコ
2・ショコラ
3・塩チョコ(ベークロシリーズ人気商品)
4・桜チョコ
5・栗いちじく
6・角切りベーコン(ベークロ)
7・紅芋マロン
結構、1個1個がずっしりとした重みを感じるベーグルでした。
買ってきた日も、お昼とカフェ行って、お腹いっぱいで夜食べれず。
買ってきた翌日も遊びに行ったので食べれず…。
私、基本、夜は食べないようにしてるので…
完全に、、、買ってくるタイミングを間違えたようだ…。笑
こちらは桜大納言白チョコ
1/4いただきましたが、外パリカリッ、中はぎゅっと詰まったTHE ベーグルって言う感じでした。
イチゴポッキーみたいなチョコレートの味がしました
こちらは、チョコチップのベーグルを食べましたが、ベークロってやつでした。
クロックのクロワッサン風食感のベーグル
皮の食感が普通のベーグルより、よりサクサク・カリカリしていて、個人的にはこっちのほうが食感が好きでした!
後は父と母の朝食になってました。
起きたら一口分だけ残してくれてたので、食べたりしてましたので写真撮ってないです^^;
二種類の食感が楽しめる面白いベーグル屋さんです!
お店になかなか行けないって方は、
火曜日のお昼ごろ、ザ・ロウズ365川永西店と岩出店でも販売するそうです。
お店の人の接客が神!!ってぐらい、愛想よくて、テキパキされてて気持ちよかったです。
ちなみに我が家で冷凍したベーグルは、以前からパンの投稿の時に登場する…
MITSUBISHI 三菱電機 ブレッドオーブン 究極の1枚を焼けるトースター レトロブラウン TO-ST1-T
こちらのアイテムを使って温めました
冷凍のまま、トースターの「冷凍」で1回焼いてから、もう一度通常で1回温めたら
外がぱりぱり、中がふわふわのベーグルで美味しかった~
二時間も解凍しなくてもよかったです!
パン好きって方は是非買ってほしいトースターです!
お店情報
※こちらの情報は私が行った時の情報ですので変更の場合があります
HP等で営業時間や定休日は必ず確認してください。
店名 | パン工房CLOCK |
---|---|
住所 | 和歌山市北島45−6 |
TEL | |
定休日 | 月曜・火曜 |
営業時間 | 水・金・日→10時~ 木・土→12時~ 商品無くなり次第閉店 |
駐車場 | 有 |
HP | ホームページ |
SNS |